1038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

復興事業により整備されましたグリーンベルト、こういった施設復興が終わる中で、所管課への所管替えという中で、現在都市計画課のほうで、この施設、管理してございます。その年間維持費施設に対しての維持費という部分については、現在、施設そのものについての維持費というのは、これ直営なり、そういった部分でこれまで対応してきております。ただ、緑地という部分がございます。

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

また、公共施設等総合管理計画に基づく釜石建築系公共施設等個別施設管理計画は、公営住宅学校施設を除く建築系公共施設のそれぞれの施設状況管理方針等を個別に整理し、取りまとめたもので、その個別計画では、シープラザ釜石長寿命化によるサービス維持基本方針とし、設備修繕更新計画的に行いながら施設機能維持を図るとしております。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

現在は、こうしたPPPの中で、指定管理者制度による民間ノウハウを取り入れた施設管理、事業運営が中心となっておりますが、施設更新の際には、整備費用を含めて民間主導で行うPFIの手法についても、一般的に集客力など市場性の高い大都市等規模の大きい施設にメリットがあるとされているところではありますが、民間企業等の動向や施設状況に合致する施設があれば、必要に応じて個別に導入を検討してまいる所存であります

陸前高田市議会 2022-06-10 06月10日-01号

3目保健体育施設費補正額10万円の減、特定財源地方債保健体育施設整備事業債で、説明欄体育交流施設管理運営事業費事業費確定に伴う補正であります。  11款災害復旧費、2項公共土木施設災害復旧費、1目土木施設災害復旧費補正額250万円の減、特定財源地方債公共土木施設災害復旧事業債説明欄公共土木施設単独災害復旧事業費事業費確定に伴う補正であります。  

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

一方で、都市基盤系施設につきましては、個別施設計画策定を終えていない施設もあることから、今後計画策定を進めるとともに、建築物系施設同様の進捗管理を行うことにより、維持管理費の縮減を図るとともに、適正な施設管理に努めてまいりたいと考えているところであります。  次に、改訂に当たって留意した事項についてであります。

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

款総務費は3億3,111万円で、主なものは職員の人件費及び各診療所施設管理費を計上するものです。797万6,000円の減額の主な理由は、人件費等減額によるものでございます。 2款医業費は1億1,507万4,000円で、主なものは各診療事業に係る事業費を計上するものです。1,195万4,000円の減額の主な理由は、医薬材料費などの減額によるものでございます。 

釜石市議会 2021-12-17 12月17日-05号

あと、細部にわたってのいろいろな施設管理に係る部分で、いろいろ不明瞭な点が出てきた場合については、DMCさん側からこちらのほうにお話しいただくようなことというふうなことは、先ほども定例で会合を持っているということもございまして、何かあった場合には、こちらのほうにお話しいただくようにというふうには申しております。 ○議長木村琳藏君) 1番古川愛明君

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

実施計画策定に当たりましては、市の行財政計画の根幹となる釜石中期財政計画、第4次釜石行政改革大綱釜石建築系公共施設等個別施設管理計画との整合を図りつつ、第六次釜石総合計画基本計画に位置づけられた施策を限られた財源、人員で効率的・効果的に実施するため、目的妥当性有効性効率性公平性の4つの視点事業評価を行い、事業実施見直し、休止、廃止等を判断することにしております。 

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

釜石建築系公共施設等個別施設管理計画には、釜石市が管理する公共施設は199施設あり、そのうち20施設廃止と記されております。この廃止判断した公共施設解体計画や、解体後跡地の有効活用などについて答弁を求めます。 また、市内の公園については、津波浸水地域公園整備は進みましたが、西部地区仮設住宅を建てていた公園は更地のままです。

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

次に、歳出の主なものでありますが、1款施設管理費は2億5,925万8,000円、2款施設整備費は1億377万4,000円であります。 債務負担行為につきましては、排水設備改造資金融資利子補給について、債務負担しようとするものであります。 次に、地方債についてでありますが、浄化槽事業財源に充てるため6,780万円を限度に起債しようとするものであります。 

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

今回の補正は、施設管理費及び浄化槽設置基数の増加が見込まれることから、所要額補正するものでございます。 初めに、歳出から説明いたしますので、7-6、7-7ページをご覧願います。 2、歳出。1款浄化槽管理費、1項浄化槽管理費、1目施設管理費403万1,000円の増額は、実績見込みにより修繕料、手数料を増額するものでございます。 

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

最後に、財政問題の取組について、これまで市長選挙などで財政破綻のことが問題となりましたが、本市財政問題の取組の中で、大規模改修などの公共施設管理計画に対する財政ビジョンが明確になっていると思います。先日大手新聞全国版で、本市について、インフラや公共施設の重い維持費と報道されましたが、被災地の努力のことが書かれておらず、残念でもありました。確かに大規模改修など管理維持費負担は大変です。

釜石市議会 2021-09-17 09月17日-06号

今後、予定される改修見込みにつきましては、ちょっとまだ金額のほう、精査はこれからになりますけれども、釜石市の建築系公共施設等個別施設管理計画及び総合計画実施計画に位置づけた上で、順次計画的に実施してまいりたいと考えてございます。 以上です。 ○議長木村琳藏君) 16番佐々木義昭君。 ◆16番(佐々木義昭君) 私のコロナの経済支援、そちらのほうの質問の仕方が悪かったのかなと思いました。